文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

粗大ごみ

2025年1月30日更新

別府市指定ごみ袋に入らない大きさのごみは、粗大ごみとして有料で収集しています。

ごみ袋に入らない大きさとは、袋のくちが結べない大きさのことをいいます。袋を2枚使用したり、テープなどで口を止めていたりしているものは、粗大ごみとしての収集対象となります。

粗大ごみの収集について

粗大ごみ予約電話番号
0977-66-5349

受付から収集までのながれ

  1. 生活環境課清掃事務所(電話:0977-66-5349)にご連絡ください。氏名、住所、電話番号、排出場所などを確認いたします。
  2. 生活環境課清掃事務所から納入通知書(お金のお支払い用紙)、「粗大ごみ」と書いた赤いシールを郵送しますので、納入通知書の右下部分に記載しております金融機関にてお支払いをお願いいたします。
  3. 入金の確認がとれましたら、生活環境課清掃事務所からお客様に収集日のご連絡をいたします。
    ※入金の確認とは・・・金融機関から生活環境課清掃事務所にお客様が入金された旨の連絡があります。お客様から生活環境課清掃事務所へ連絡する必要はございません。
    ※入金の確認は、入金された日にちから3~4日程度かかります。
  4. 2.で郵送しております「粗大ごみ」と書いた赤いシールをごみに貼り、収集日当日の朝8時30分までに排出してください。立ち会いは不要です。

粗大ごみ手数料(手数料は税込です)

粗大ごみの大きさ、重量に応じた手数料へ改めるため、「別府市粗大ごみの処理に係る手数料及び品名に関する要綱」を改正します。(令和7年2月1日施行)これにより、一部の品目の粗大ごみ処理手数料を変更します。

変更例

こたつ
改正前330円→改正後660円
マッサージチェア
改正前660円→改正後880円

令和7年2月1日以降の手数料(一例)

※令和7年1月31日までと手数料が変わらない品目も多数あります。

330円

  • カラーボックス
  • ふとん(3枚まで)
  • 下駄箱(幅1m未満)
  • ゴルフバッグ
  • スーツケース
  • ベビーカー
  • テーブル(小)(長辺1m未満)
  • よしず(一くくり)

660円

  • こたつ
  • 鏡台
  • 下駄箱(幅1m以上)
  • 自転車
  • たんす(小)(長辺1m未満)
  • テーブル(大)(長辺1m以上)
  • ベッド(マットを除く)
  • ソファー(1人用)

880円

  • マッサージチェア
  • 電子ピアノ
  • サイドボード(幅1m以上)
  • ソファー(2人用以上)
  • 机(両袖)
  • ベッドマット・マットレス

注意

お問い合わせ

生活環境課 清掃事務所 
施設詳細

〒874-0011 別府市大字内竈字冷川3611番地

電話:0977-66-5353

Eメール:seiso-le@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る