文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

西部子育て支援センターべるね 行事予定

2025年4月25日更新

オンライン予約受付

スマホやパソコンから行事の予約ができます!

受付期間
毎月25日9時~翌月5日17時

※上記期間以外は直接お電話又は、各センターでご予約ください。

「べるね」行事予約フォーム偶数月
(4,6,8,10,12,2月)

「べるね」行事偶数月行事予約フォーム二次元コードの画像偶数月行事予約フォーム二次元コード

「べるね」行事予約フォーム奇数月
(5,7,9,11,1,3月)

「べるね」行事奇数月行事予約フォーム二次元コードの画像奇数月行事予約フォーム二次元コード

5月

3センター合同散策「このゆびとまれ!」要予約 4月8日(火曜日)より

日時
5月8日(木曜日)10時30分~
場所
別府公園芝生広場(東門広場上)
内容
親子ふれあいあそび・シアターなど
対象
0歳~就学前の親子(未就園児)
予約方法
オンライン・各センター直接または電話
オンライン申請はこちらから(3センター合同散策「このゆびとまれ!」専用Logoフォーム)

※現地集合現地解散です。

※雨天時の実施については、各センターより連絡いたします。

※当日、合同散策のため、午前中は3センターとも休館となります。
13時より開館します。ご理解ご協力の程、よろしくお願いします。

多胎児サークル「ピーナッツ」要予約

日時
5月9日(金曜日)10時30分~
場所
三世代交流室
内容
多胎児を持つ保護者同士の交流など
対象
多胎児の親子・多胎児を妊娠中の方や多胎児を持つ保護者のみの参加も大歓迎です

0歳児サークル ほっぺ要予約

日時
5月15日(木曜日)10時30分~
場所
多目的ホール
内容
親子のふれあい遊び、保健師による講話 臨床心理士相談等
対象
11か月までの親子

パペットキッズ読み聞かせ

日時
5月20日(火曜日)10時30分~
場所
三世代交流室
内容
絵本の読み聞かせ・パネルシアター・エプロンシアター・わらべうたあそびなど
対象
0歳~就学前の親子

かなさんのヨガきょうしつ要予約

日時
5月21日(水曜日)10時30分~
場所
多目的ホール
講師
桒原 加奈先生
対象
0か月~就学前の未就園の親子
持ち物
※動きやすい服装でおこしください
※ヨガマットをお持ちの方はご持参ください

1歳以上サークル たっち要予約

日時
5月22日(木曜日)10時30分~
場所
多目的ホール
内容
親子のふれあい遊び、臨床心理士紹介など
対象
1歳以上児の親子

音脳リズムマッサージ要予約

日時
5月27日(火曜日)10時30分~
場所
3世代交流室
講師
柴田 貴子先生
対象
2か月~12か月児の未就園親子
持ち物
バスタオル・フェイスタオル・防水シート・赤ちゃんの飲み物(ミルク他)
※オイル代を含む500円

NP講座 ノーバディズパーフェクト講座~みんなで話そう、見つけよう、自分らしい子育て~

申込期間 4月15日(火曜日)〜5月15日(木曜日)

日時
5月28日(水曜日)、6月4日(水曜日)、6月12日(木曜日)、6月19日(木曜日)、6月26日(木曜日)
対象
0歳~2歳までの子どもさんを育てている保護者6名程度
場所
わらべ
内容
「完璧な親はいない」を合言葉に、子育ての悩みや関心ごとを、何でも参加者みんなで出し合いながら、自分に合った子育ての仕方を考えていくという、カナダ生まれの親支援プログラムです。みんなでおしゃべりしながら、子育てを楽しむヒントを一緒にみつけませんか?
募集条件
体調不良等特別な理由以外で、全5回参加できる方
初めてNP講座に参加される方
※申し込み多数の場合は抽選となる場合があります
託児
別室にて託児をします。
申込方法
オンライン・各センター直接または電話
オンライン申請はこちらから(NP講座専用Logoフォーム)

お問い合わせ

子育て支援課 西部子育て支援センターべるね 
施設詳細

〒874-0838 別府市荘園6組-5

電話:0977-27-1128

Eメール:berune@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る