文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

温泉百科温泉データ

2025年4月1日更新

源泉総数

順位 都道府県 源泉数 全体比
1 大分県 5,090 18.2%
2 鹿児島県 2,738 9.8%
3 北海道 2,229 8.0%
4 静岡県 2,209 7.9%
5 熊本県 1,334 4.8%

一般社団法人日本温泉協会 都道府県別 温泉ベスト10(令和4年度) (日本温泉協会HPリンク)

総湧出量

順位 都道府県 湧出量(L/m) 全体比
1 大分県 295,708 11.8%
2 北海道 196,262 7.8%
3 鹿児島県 175,145 7.0%
4 青森県 138,559 5.5%
5 熊本県 129,962 5.2%

一般社団法人日本温泉協会 都道府県別 温泉ベスト10(令和4年度) (日本温泉協会HPリンク)

泉質

別府市には10種類ある掲示用泉質のうち、7種類(単純温泉、塩化物泉、炭酸水素塩泉、硫酸塩泉、含鉄泉、硫黄泉、酸性泉)の泉質が確認されています。

※二酸化酸素泉、含よう素泉、放射能泉は確認されていません。

別府市の源泉総数・総湧出量

源泉総数
2,832
総湧出量
101,905 ℓ/分

「令和6年度 東部保健所報」(大分県)による

お問い合わせ

温泉課 

〒874-8511 別府市上野口町1番15号 (市庁舎4F)

電話:0977-21-1129

Eメール:hsp-te@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る