文字サイズ  背景色
English 한국어 简体中文 繁體中文

令和6年能登半島地震
ふるさと納税の災害支援代理寄附の受付

2024年1月15日追加

2025年4月2日更新

災害支援代理寄附の受付は終了しました。

令和6年(2024年)能登半島地震により被災された方を支援するため、令和6年1月12日から12月27日までふるさと納税の災害支援代理寄附の受付を実施しました。

お受けした寄附につきましては、石川県輪島市、七尾市、加賀市へお送りしました。

大変多くの方からのご寄附をいただき、ありがとうございました。

寄附総額
20,716,024円

石川県輪島市:16,233,500円 (送金額:16,137,801円)

石川県七尾市:3,728,500円 (送金額:3,703,766円)

石川県加賀市:754,024円 (送金額:750,429円)

※クレジットカード決済手数料を差し引いた額を送金いたしております。

令和6年1月1日に発生した能登半島地震で犠牲になられた方々に深く哀悼の意を表しますとともに、被災された多くの皆様に心からお見舞いを申し上げます。

この度の被害を受けた地域のうち、温泉所在都市協議会に所属する地域を応援するため、石川県輪島市、七尾市、加賀市の3市に対し、ふるさと納税の災害支援代理寄附の受付を開始しております。

今後の復旧・復興に向けて多くの支援が必要になることから、代理でふるさと納税による支援を受け付け、皆様からの心からの支援をお届けします。

皆様からの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

代理寄附受付自治体

石川県輪島市、七尾市、加賀市

掲載ポータルサイト

受付開始日

令和6年1月12日

お問い合わせ

政策企画課 

〒874-8511 別府市上野口町1番15号 (市庁舎4F)

電話:0977-21-1122

Eメール:pco-pf@city.beppu.lg.jp

別府市ホームページの使い勝手はいかがですか?
情報を探す
サイト内を検索する
分類・組織から探す
お問い合わせ
別府市役所 代表電話 0977-21-1111
ページの先頭に戻るTo the top of pageページの先頭に戻る