地震などの災害が発生し、配水管が破損した場合、配水池の水の流出を防ぎ、確保できるように緊急遮断弁を設置しています。 この緊急遮断弁は、地震や管路の異状などを検知すると自動的に管路を遮断し、避難所などに届ける飲料水を確保します。 |
![]() |
別府市では、市内26箇所ある配水池のうち、5箇所に緊急遮断弁を設置しています。
大規模な災害時には、この5箇所から給水車へ充水し、病院や避難所などへ運搬・給水することになります。
施設名 | 有効容量 | 住所 |
---|---|---|
扇山配水池 | 2,000m3 | 別府市大字鶴見字鶴見原4548番1349 |
荘園配水池 | 4,000m3 | 別府市大字鶴見字松岡4046番1 |
実相寺低区配水池 | 2,000m3 | 別府市大字鶴見字実相寺3470番 |
影ノ木配水池 | 6,200m3 | 別府市大字内竈字影ノ木3269番6 |
新鮎返配水池 | 6,000m3 | 別府市大字別府字見牛3798番1 |
5箇所 計 | 20,200m3 | - |
(仕様)
|
![]() |
![]() |
![]() |
(仕様)
|
![]() |
![]() |
![]() |
(仕様)
|
![]() |
![]() |
![]() |
(仕様)
|
![]() |
![]() |
![]() |
(仕様)
|
![]() |
![]() |
![]() |