令和7年4月25日(金曜日)より配布開始!!
マンホールカードは、路上を飾るご当地ものとしてマンホール蓋が市民の興味関心を集める中、楽しみながら下水道に興味を持っていただくことを目的とし、下水道広報プラットフォーム(GKP)が企画・制作するコレクションカードです。全国の自治体で配布されているこのカードには、各地の特色あるマンホール蓋のデザインや由来が書かれており、今や観光のおともにもなる人気アイテムです。
この春、発行される第25弾では、別府市のマンホールカードも含め、37種34自治体のカードが仲間入りします。
別府市は、令和6年度に市制100周年を迎えました。これを記念して、別府市では、市内各所の風景を描いたデザインマンホールを制作しました。
デザイン画は、別府市役所職員(竹本 慧璃奈さん)のデザインを採用しています。
温泉のモチーフや、別府市のランドマークである別府タワーやグローバルタワー、「別府観光の父」と呼ばれる油屋熊八翁の銅像のある別府駅、平成24年に国重要文化的景観に選定された「別府の湯けむり」、鶴見岳と扇山を描いています。それぞれの景色を組み合わせたデザインに100周年のお祝いの思いを込めて、桜吹雪が空に舞っています。
別府駅観光案内所 WANDER COMPASS BEPPU(ワンダーコンパス別府)
大分県別府市駅前町12番13号えきマチ1丁目 別府BIS南館内
午前8時45分〜午後6時(年中無休)
十分在庫があります。